50代のニキビ

ニキビは10代や20代だけでなく、50代になっても出来る事があります。
50代は更年期障害の症状が出る年代ですが、その更年期障害がニキビ発生と関係しているのです。

更年期を迎えると、身体の不調や精神的な不調を感じる事が多くなりますが、肌の不調にも注意を向ける必要があります。
今回は50代の人にニキビが出来る原因と、その対策方法についてご説明します。

30代の人に多い「プレ更年期」にも触れるので、50代以外の方もぜひ参考にしてください。

大人ニキビランキング

更年期にあたる50代のニキビの原因

大人ニキビ全般の原因は、ターンオーバーの乱れやストレスが挙げられます。
当然50代のニキビにもそれらが関わっていますが、もう1つ更年期障害もニキビの原因として加わるのです。

更年期は女性ホルモンが減少する時期なので、その影響でニキビが出来やすくなります。
そもそも更年期とは、女性が閉経を迎える時期を挟んだ前後約10年間を指します。

日本人女性は50歳前後に閉経を迎える傾向があるため、50代に更年期障害を原因とするニキビが出来やすいのです。
ここでは50代のニキビの原因についてご説明しますが、それ以前の年代の人にも関係のある「プレ更年期」についても触れます。

更年期障害によるホルモンバランスの乱れ

女性は40代後半になると卵巣機能の低下に伴い、女性ホルモンの一種エストロゲンが激減します。
それによって起こる、気持ちがイライラしたり体調が悪くなる等の症状全般を「更年期障害」と呼びます。

更年期障害に伴うホルモンバランスの乱れは、50代のニキビに繋がるのです。
エストロゲンは、女性らしい体型を維持したり血の巡りを良くする働きを持っています。

その他、皮脂の分泌を抑え、肌にツヤや潤いを与える働きもあるのです。
エストロゲンは20代後半以降どんどん減っていき、50代に入る頃にはニキビを始めとする肌トラブルが増加します。

肌のターンオーバーの遅れ

他の年代の大人ニキビと同じように、50代のニキビも肌のターンオーバーの遅れが原因になります。
本来顔の肌が完全に生まれ変わるには約28日掛かるのですが、年を重ねるとそのスピードが落ち、40代後半になると約45日も掛かるのです。

ターンオーバーのスピードが遅くなり古い角質が残ったままになっていると、毛穴が塞がれ皮脂が外に出されにくくなります。
その結果、毛穴詰まりを起こしそこにニキビが出来やすくなるのです。

ストレスの増加

更年期に女性ホルモンが減少すると、ストレスが溜まりやすくなります。
エストロゲンが減少しもう1つの女性ホルモンである「プロゲステロン」とのバランスが崩れる事で、自律神経の働きが乱れるのです。

すると精神的に不安定になり、ストレスを溜め込みがちになります。
こうした事は50代の人には起こりがちですが、酷くなるとうつ状態や不眠症に悩まされる恐れがあります。

睡眠中は、肌のターンオーバーが活発に行われる重要な時間。
ですから、不眠や睡眠の質の低下はニキビを招くのです。

このように、ストレスは肌に悪いのでなるべく溜め込まないように上手く発散しましょう。

30代に多い「プレ更年期」

お話ししたように、更年期障害は50代のニキビに大きく関わっています。
一般的には更年期障害は50歳前後の人が悩むものですが、近年もっと若い年代でも更年期障害の症状が出る「プレ更年期」に悩む人が増加しているのです。

「プレ更年期」は、特に30代の人に多く見られます。
厳密には更年期ではないのに更年期障害のような症状が出るのには、以下ような原因があります。

  • ゆるやかな卵巣機能の低下
  • ストレス
  • 不規則な生活
  • 無理なダイエット

更年期でないのに既に更年期障害の症状が出ている人は、将来の肌と身体の健康のためにストレス発散、生活習慣や食生活の改善に努めましょう。

50代で出来るニキビの特徴

50代で出来るニキビの特徴

思春期ニキビはおでこなど顔の上の部分に出来る事が多いのですが、大人ニキビは口周りなど顔の下の部分に出来る傾向があります。
この特徴は50代のニキビにも当てはまるので、顔の下半分は念入りにスキンケアをしましょう。

50代に入る頃には肌のターンオーバーのスピードが落ちているため、1度ニキビが出来てしまうと中々消えません。
特に頬や顎にニキビが出来ると目立ってしまうため、「今は顔の下の方にはニキビが出来ない」という人も決して油断しないでください。

更年期に入って肌の状態が変化する可能性もあるからです。

フェイスラインに出来やすい

50代のニキビは顔のUゾーン、つまり頬から顎にかけてのフェイスラインに出来やすいものです。
フェイスラインはTゾーンと比べて皮脂の分泌は少ないのですが、更年期はホルモンバランスの乱れからくる肌荒れが原因で毛穴が詰まりやすくなります。

そのため、皮脂が少ない頬にもニキビが出来る事があるのです。
肌がカサついていると、ニキビが出来た時かゆみを伴う場合があります。

また、混合肌の人は顎ニキビにも注意してください。
ただでさえ50代は頬と顎にニキビが出来やすいのですが、混合肌の人はTゾーンだけでなく顎もオイリーになりがちです。

皮脂が多いとアクネ菌が増殖するので、ニキビが出来やすくなります。

ニキビ跡が残りやすい

加齢に伴い肌のターンオーバーのスピードが落ちてくるので、50代で出来るニキビはニキビの跡が残りやすいもの特徴です。
ターンオーバーの遅れ以外にも、ニキビを気にして触る、紫外線を浴びるなどの要因でメラニン色素が発生しニキビ跡が残る可能性があります。

赤みのあるニキビ跡であれば投薬治療で消す事が出来ますが、茶色いものやケロイド状になったものは皮膚科の治療でも消すのは難しいのです。
跡になる前に、皮膚科で治療を受ける事をオススメします。

50代のニキビへの対策

50代のニキビへの対策

ここでは50代の人にオススメのニキビ対策方法についてご説明します。
更年期にさしかかると肌が乾燥しやすくなるため、50代のニキビケアでは保湿を重視する必要があります。

化粧水だけで済ませず、乳液やクリームも使って保湿しましょう。
また、スキンケアだけでなく食生活や生活習慣、ストレスの問題も解消しなくてはニキビの改善や予防は出来ません。

これは50代のニキビに限らず、他の年代のニキビケアにも共通する事です。

保湿重視のシンプルなスキンケア

50代はシミやシワといった悩みを抱える人も多い年代ですが、肌が乾燥しやすい年代です。
乾燥はニキビの原因になるため、保湿は念入りに行いましょう。

洗顔もニキビを防ぐ上で重要なスキンケアですが、やり過ぎは良くありません。
洗浄力の強い洗顔料をあれこれ使ったり熱いお湯で洗顔をすると、皮脂を落とし過ぎて乾燥を招きます。

洗顔時は30℃ぐらいのぬるま湯を使い、洗顔料も刺激の少ないものを選んでください。
1日に何度も顔を洗うのも、行き過ぎたスキンケアと言えます。

洗顔回数は1日に2度で十分でしょう。

食生活と生活習慣への注意

大人ニキビは身体の不調が原因となるケースもあるので、健康的な生活を送る事が大切です。
例えば、食生活においては50代の肌に不足しがちなヒアルロン酸やコラーゲンの生成を助けるビタミンA、ビタミンCを意識して摂りましょう。

ヒアルロン酸やコラーゲンは肌の水分維持に欠かせないからです。
ビタミンAはレバーやあん肝、ビタミンCは柑橘類、アセロラ、ピーマンなどから摂取出来ます。

大豆製品を食べて、減少したエストロゲンを補うイソフラボンを摂取するのも50代のニキビに有効です。
食生活に注意するだけでなく、毎日最低6時間の睡眠や適度な運動も取り入れる事が、ニキビの改善や予防に繋がります。

ストレスケア

更年期を迎えると、イライラしたり落ち込んだりを繰り返すようになります。
そんな50代の人に大切なのがストレスケアです。

運動や趣味の時間を確保し、日々のストレスを発散しましょう。
ストレスを溜め込むと、ニキビだけでなく身体の不調にも繋がってしまうのです。

ストレスをゼロにする事は不可能ですが、緩和させておけば自律神経の乱れによるホルモンバランスの崩れを防ぐ事が出来ます。
また、精神的なストレスだけでなく、疲労を溜め込まない事もニキビ対策の1つです。

50代のニキビのまとめ

50代のニキビのまとめ

更年期を迎えホルモンバランスが崩れると、心身に不調が出るだけでなくニキビも出来やすくなります。
50代の人は、シミやシワ、たるみを気にしがちですが、ニキビ対策も怠ってはなりません。

スキンケアや生活習慣に気を付ければ、ニキビを改善し予防する事が可能です。
しかし、どうしても良くならない場合、悪化する前に皮膚科を受診しましょう。

抗生剤やビタミン剤を処方してもらえる他、ホルモンバランスの乱れを改善させるホルモン治療を受ける事も出来ます。

大人ニキビランキング