口臭対策が出来るオススメの歯磨き粉ランキング5選

口臭の歯磨き粉のおすすめ

他人の口臭には過敏に反応をしてしまいますが、自分の口臭は意外と気が付かないものです。
もしかすると、自分では気が付いていないだけで、友人や恋人に不快な思いをさせているのかも知れません。

口臭は、とても多くの方が悩んでいる口腔内トラブルの1つです。
そして、気になる口臭の約9割が、口腔内環境の悪化が原因と言われています。

つまり、歯や歯茎を健康に保てれば、口臭は改善する事が出来るのです。
そこで今回は、口臭対策が出来るおすすめの歯磨き粉をランキングでご紹介します。

毎日行うオーラルケアに口臭対策をプラスして、自信が持てる口内環境に近づけましょう。

オーラルケアのランキング

そもそも口臭が発生する原因は?

私たちの口腔内には、約700種類もの細菌が、約3000億個も存在すると言われています。
口臭の正体は、これらの細菌が作り出すガス(VSC/揮発性硫黄化合物)と、肺から出るガスが混ざったものです。

このVSCには大きく3つの種類があり、それぞれ臭いが異なります。

【VSCの種類】

硫化水素 卵が腐ったような臭い
メチルメルカプタン 野菜が腐ったような臭い
ジメチルサルファイド ゴミのような臭い

また、VSCが発生する原因は、大きく3つの種類に分ける事が出来ます。

【口臭の種類】

生理的口臭

起床時や空腹時などに強く発生する口臭

病的口臭

耳鼻咽喉や口腔内疾患を患う事によって発生する口臭

食品由来口臭

ニンニクやネギ、お酒などの飲食、タバコの喫煙によって発生する口臭

口臭の中で特に多いと言われているのが、病的口臭です。
どのような時に病的口臭が発生するのかを、下記で見てみましょう。

虫歯

虫歯は病的口臭の1つで、独特なイヤな臭いを発生させます。
魚やチーズが腐ったような臭いがする方は、虫歯が原因の口臭である可能性があります。

虫歯自体が直接的な口臭の原因ではありませんが、他の症状と併発する事で発生しています。
虫歯による口臭の多くは、虫歯の穴の中に食べカスが溜まり腐る事で、イヤな臭いが発生するのです。

このため、小さな虫歯では食べカスが溜まりにくく、口臭が強くなる事はありません。
だんだんと虫歯の症状が進行していくと、次第に口臭もキツくなっていきます。

さらに、歯の神経まで虫歯が侵食してしまうと、神経が腐って強烈な腐敗臭となるのです。
これらの口臭を改善・予防するには、虫歯の治療が必要と言えるでしょう。

歯周病

歯周病とは、歯と歯茎の間に歯周ポケットと呼ばれる溝が発生している症状の事です。
痛みが無いため自覚しづらく、静かに症状が進行して歯茎から血や膿が出るようになります。

そんな歯周病の原因は、磨き残した歯垢が歯周ポケットに入り込み、そこに菌が繁殖す事で発生すると言われています。
また、歯磨き粉に配合された研磨剤が隙間に入り込み、炎症を起こす事もあるようです。

歯垢や膿が歯周ポケットに溜まり炎症を起こす事で、少しの刺激で歯茎から出血してしまいます。
これらの菌や膿が独特な臭いを発生させるため、口臭の原因となるのです。

歯周病は、専用の歯磨き粉を使う事で改善する事が出来ます。
歯茎が引き締まって歯周病が改善できれば口臭も無くなるため、積極的にケアしたい項目と言えます。

唾液の減少

唾液は、口臭予防にとても大切なものです。
と言うのも、唾液は口腔内に潤いを与えるだけでなく、虫歯菌などを殺菌すると言う重要な役割があります。

つまり、唾液が口腔内を守っているからこそ、虫歯になりにくいのです。
一般的には、起床時や空腹時、緊張時に唾液の分泌量が減少し、口臭がキツくなると言われています。

しかし、年齢や生活習慣などの様々な原因で、唾液の分泌量はだんだん減少してしまいます。
唾液の量が減少すると菌の増殖や舌苔(ぜったい)の量が増えるため、口臭が強くなってしまうのです。

特に、女性ホルモンの分泌量が減ると、唾液の量も減ると言われています。
これは「ドライマウス」と言われ、常に口の乾きを感じる症状のため、飲み物が手放せなくなる症状です。

会社などでは「常に飲食をしながら仕事をしている」と誤解を受けやすいので、唾液腺のマッサージどを行い改善する必要があります。

気になる口臭を自分でチェックする方法

気になる口臭を自分でチェックする方法

ニンニクやネギの風味が効いた料理などを食べない限り、自分の口臭には気が付かないものです。
「口臭が酷くないか気なるけれど、人に聞く勇気がない」という方も多い事でしょう。

実は、気になる口臭は自分でチェックをする事が出来ます。
そこで下記では、自分で口臭をチェックする方法を3つご紹介します。

チェックを行って臭いが気になった時は、積極的に口臭対策を行ってみましょう。

唾液でチェックする

口の中の唾液が「すっぱい」「苦い」「ネバつく」と感じる時は、口臭が発生している状態です。
本来、健康な人の唾液はサラサラとしており、味はありません。

酸味や苦みを感じた時は、口の中に歯石や食べカスが溜まっている可能性があります。
また、口臭の原因となるVSCが発生しているため、口臭が強くなっている状態なのです。

さらに、唾液がネバついている時は、口腔内が乾燥している状態でもあります。
唾液の分泌量は口臭と大きく関わっているため、この様な状態が続くと口臭がキツくなってしまうのです。

まずは適量の水を飲み、酸味や苦味、粘り気などが口内に無いかをチェックしてみましょう。
水を飲んだのに唾液に酸味や苦み、ネバつきを感じたと言う方は、水で口をすすぐ事をオススメします。

これを行うだけでも、口臭を軽減する事が出来るのです。

舌苔でチェックする

どれだけ口腔内環境が良い人でも、舌苔(ぜったい)は発生するものです。
舌苔(ぜったい)とは、口の中で剥がれ落ちた粘膜細胞や食べカスなどのかたまりのこと。

主にタンパク質や白血球、ぶどう状球菌などで構成されており、口臭の原因となる細菌が繁殖しやすいという特徴があります。
舌苔をチェックする方法は、折り畳んだコットンやティッシュで舌全体を優しく拭くだけ。

拭き取った後は1~2分ほど時間を置き、臭いを嗅ぐだけです。
コットンやティッシュを嗅いで感じた臭いは、そのまま口臭として考えると良いでしょう。

基本的に舌苔が蓄積すると、舌が白や黄味がかった色に変色します。
舌全体がピンク色でない場合は舌苔が蓄積している状態なので、舌のお手入れを行う事をオススメします。

まずは鏡で自分の舌を見て、舌苔が蓄積していないかをチェックしてみましょう。

口臭測定器でチェックする

気になる口臭は、市販されている「口臭チェッカー」で確認する事が出来ます。
市販の口臭チェッカーは、量販店やネット通販などで1,500円~4,500円程度で販売されています。

VSCの強さをレベルで表示してくれるので、口臭が気になる方は持っておきたいアイテムの1つです。
歯磨きから数時間経過した時の口臭をチェックすれば、普段の口臭がどれくらいの強さなのかが分かります。

ただし、市販されている口臭測定器の多くは簡易測定でしかありません。
口臭に変化があったと言う自覚があっても、レベルが変わらない事もあるのです。

このため、家庭用の口臭測定器の数値は、目安程度に考えた方が良いでしょう。
細かな数値やVSCの種類を確認したい場合は、総合病院に設置されている「口臭外来」を受診してみましょう。

専用の医療機器を使う事で、より詳しい口臭や原因を特定する事が出来ます。

気になる口臭を改善・予防する歯磨き粉の選び方

気になる口臭を改善・予防する歯磨き粉の選び方

気になる口臭を改善・予防をするのであれば、それに効く成分を選びましょう。
とは言え、どんな成分が口臭に効くのかを知らないと、何を選べば良いのか分からないものです。

下記では、気になる口臭の改善・予防が出来る歯磨き粉の選び方をご紹介します。
薬局やネット通販などで歯磨き粉を選ぶ時、ぜひ参考にしてみて下さい。

口臭改善に有効な成分

先述した様に、口臭は虫歯や歯周病など様々な原因で発生するものです。
「口臭に有効な成分=虫歯や歯周病に効く成分」と言えるので、まずは以下の成分を含んだ商品を選ぶ事がオススメと言えます。

【虫歯に良い成分】

・フッ化ナトリウム(フッ素)
・リン酸カルシウム(リカルデント)
・マグネシウム
・イソプロピルメチルフェノール
・プロポリスエキス
・乳酸菌など

【歯周病に良い成分】

・塩化ナトリウム
・塩化リゾチーム
・グリチルリチン酸
・ε-アミノカプロン酸
・ビタミンE
・なた豆など

これらは、歯垢や歯石の除去、歯茎の炎症を鎮める効果のある成分です。
歯磨き粉の中にこれらの成分が多く入っていれば、気になる口臭をしっかりと改善する事が出来るでしょう。

口内環境を整える成分

口臭の改善・予防をせっかく行うのであれば、口腔内環境を整える成分も一緒に選んでみましょう。
下記では、口内環境を整える成分をご紹介します。

【ホワイトニング成分】

・ヒドロキシアパタイト
・ピール樹エキス
・サンゴなど

【保湿成分】

・プロポリスエキス
・カキタンニン
・ドクダミエキス
・乳酸菌エキスなど

ここで注意したいのが、ホワイトニング効果のある成分です。
一般的なホワイトニング成分には、研磨剤と呼ばれる合成化学物質が使われています。

歯の表面を研磨する事で白くするのですが、成分によっては歯が脆くなる事があります。
上記でご紹介したような天然素材の成分を使った方が、口腔内にとっては良いのです。

これらの成分が全て入った歯磨き粉は殆どありませんが、出来る限り良い成分が配合された商品をオススメします。

研磨剤や発泡剤は避ける

薬局などで販売されている歯磨き粉の多くは、研磨剤や発泡剤が配合されています。
これらの成分は歯垢除去などの良い効果がある反面、歯や歯茎を傷つける悪い効果もあります。

研磨剤と発泡剤のメリット・デメリットをまとめると、次の様になりました。

【研磨剤】

メリット

  • 歯を研磨する事で歯垢や歯石を落とす
  • 着色汚れも落とすため、ホワイトニング効果の期待が持てる

デメリット

  • エナメル質を傷つけ、知覚過敏になる危険がある
  • 歯茎を傷つけ、炎症を起こす場合がある

【発泡剤】

メリット

  • 泡立つ事で、歯垢や歯石を落とす手助けをする
  • 磨いた時の爽快感が得やすく、歯磨き粉が隅々まで行き渡りやすい

デメリット

  • 泡立ちが良いため、しっかり磨けたと錯覚しやすい
  • すすぎ回数が多くなり、歯磨き粉の成分が口内に残りにくい

これらの成分は、必ずしも悪い物ではありません。
しかし、口臭や虫歯の無い口腔内環境を保つのであれば、オススメ出来ない成分と言えるでしょう。

口臭対策にオススメの歯磨き粉ランキング5選

口臭対策にオススメの歯磨き粉ランキング5選

上記では、口臭の原因や歯磨き粉の選び方などをご紹介してきました。
しかし、口臭を改善・予防をする歯磨き粉は多くのメーカーから販売されているため、どれを選べば良いのか分からないものです。

そこで、ここからは口臭対策にオススメの歯磨き粉を、ランキングで5つご紹介します。
どれも口臭の改善・予防に良いものばかりなので、ぜひチェックしてみて下さい。

マイケア なた豆歯磨き

マイケア なた豆歯磨き

なたまめ歯磨きは、加齢により増加する口臭の改善に特化した歯磨き粉です。

  • 口の中が乾燥している
  • コーヒーやタバコをよく嗜む
  • 口内のネバリが気になる
  • 歯茎の色が黒っぽい

こんな悩みを抱えている方に、なたまめ歯磨きがオススメです。
なた豆の特有成分「カナバニン」には抗炎症・血行促進作用があり、歯茎に溜まった膿を排出させます。

これにより歯周病や歯槽膿漏が改善され、嫌な口臭も気にならなくなるのです。
より良い歯磨き効果を得るために、なたまめ歯磨きは有機栽培で育てられた国産なたまめを使用しています。

丁寧に歯を磨く事で唾液の量も増えるので、口臭対策にとても効果的な歯磨き粉です。
化学合成成分不使用で、どなたでも安心して歯磨きが出来ます。

内容量 120g×2本
初回価格 1,749円(税込み・送料無料)
定期価格 3,499円(税込み・送料無料)

定期コースの場合、2か月に1回、2本ずつのお届けです。

>>マイケア なた豆歯磨きを見てみる。

薬用ホワイトニング歯磨き剤 オーラパール

薬用ホワイトニング歯磨き剤 オーラパール

薬用ホワイトニング歯磨き剤 オーラパールは、ホワイトニングに特化した歯磨き粉です。
しかし、ホワイトニング以外にも、口臭や虫歯予防、歯茎の引き締めなどのケアが出来ます。

  • 歯茎が下がってきた
  • 黄ばんだ歯を白くしたい
  • 口臭予防をしたい
  • 口内のネバつきが気になる

こんな悩みがある方に、オーラパールはオススメです。
オーラパールは、歯を白く、健康な状態へ導く9つの有効成分を惜しみなく配合しています。

さらに、ただ歯の表面をキレイにするだけではなく、飲食物の汚れをつきにくくする処方を施しています。
低発泡性の歯磨き剤なので使い始めは驚くと思いますが、使い続ける事でオーラパールの良さを実感できるでしょう。

薬用ホワイトニング歯磨き剤 オーラパール

内容量 75g
初回価格 1,944円(税込み・送料無料)
定期価格 3,672円(税込み・送料無料)

オーラパールの定期コースは、2か月に1回、2本セットでのお届けです。

>>オーラパールを見てみる。

伝統爽快なた豆歯磨き粉

伝統爽快なた豆歯磨き粉

爽快なたまめ歯磨き粉は、なた豆が持つ特性を最大限に引き出した歯磨き粉です。
最大で70cmにも成長する良質な国産なた豆を使い、様々な口腔内トラブルを改善させます。

  • 口臭が気になる
  • 歯の汚れや色が気になる
  • 虫歯になりやすい
  • 費用を抑えてケアしたい

こんな悩みがある方に、爽快なたまめ歯磨き粉がオススメです。
なた豆の他にも、国産の柿渋エキスやドクダミ、佐賀県嬉野産の茶葉などを贅沢に配合。

歯をしっかりと磨きながら、口臭の無い爽やかな環境に導きます。
また、ミツバチが生成する「プロポリス」を配合する事で、虫歯や歯周病を防ぎます。

さらに、ビフィズス菌エキスを配合し、唾液の減少による口臭を防ぐのです。

爽快 なたまめ歯磨き粉

内容量 120g
初回価格 1,450円(税込み・送料無料)
定期価格 1,550円(税込み・送料無料)

1回あたり22~33円程度で口臭ケアが出来るので、ぜひ試してみると良いでしょう。

>>伝統爽快なた豆歯磨き粉を見てみる。

プロポデンタルEX

プロポデンタルEX

プロポデンタルEXは、歯周病や口臭の改善のために、歯科医と共同開発された歯磨き粉です。
ミツバチから生成される殺菌・抗菌成分「プロポリス」を高濃度で配合し、口腔内トラブルを改善します。

なんと、多くの方が使い続け、750万本も売れている大ヒット商品です。

  • 歯茎がブヨブヨしている
  • 歯磨き時に血が出る
  • 子供と一緒に使える歯磨き粉が良い

こんな悩みがある方に、プロポデンタルEXがオススメです。
プロポデンタルEXに配合するプロポリスは、アフリカ蜂化ミツバチから取れる最高級品を使用。

高い殺菌・抗菌作用がある他、口内環境を整えるアミノ酸やビタミン類、ミネラルなどが豊富に含まれています。
プロポデンタルEXで毎日の歯磨きを行えば、気になる口臭や歯周病の改善がいち早く出来るでしょう。

プロポデンタルEX

内容量 80g
初回価格 1,500円(税込み・送料無料)
定期価格 2,916円(税込み・送料無料・2本セット)

>>プロポデンタルEXを見てみる。

薬用 なたまめ柿渋歯磨き

薬用 なたまめ柿渋歯磨き

薬用なたまめ柿渋歯磨きは、累計で165万本も売れている人気の歯磨き粉です。
これ1本で口臭や歯肉炎予防はもちろん、歯の黄ばみの改善にも効果を発揮します。

  • コーヒーやお茶を毎日飲んでいる
  • 長年タバコを吸っている
  • 歯の黄ばみが気になる
  • 口臭が気になる

そんな方にオススメなのが、薬用なたまめ柿渋歯磨きです。
素材には、なた豆や京都山城地方中心の柿渋エキス、赤穂の天然塩を使用しています。

また、研磨剤には珊瑚や貝殻の粉末を使用するなど、どこまでも天然素材にこだわって作られているのです。
合成界面活性剤や合成発泡剤を使用しない歯磨き粉なので、デリケートな歯茎にも安心して使う事が出来ます。

なたまめ柿渋歯磨き

内容量 120g
初回価格 980円(税込・送料無料)
定期価格 1,652円(税込・送料別途525円)

「口臭も黄ばみも改善したい!」と言う方は、ぜひ試してみると良いでしょう。

口臭を改善・予防しよう!正しい歯磨き方法

口臭を改善・予防する正しい歯磨き方法

口臭の改善・予防をするには、しっかりと歯磨きを行う事が大切です。
意外と知られていない事ですが、歯磨きは1回につき15分以上は磨く事が良いとされています。

しかし、市場調査会社が行った調査では、歯磨きを1~3分程度で済ます方が43%もいる事が分かっています。
(市場調査メディア ホノテHPで公開:https://honote.macromill.com/report/20180531/

仕事や家事、育児などで忙しいとどうしても行き届かない歯磨きですが、歯は二度と再生が出来ないとても大切な物です。
正しく歯磨きを行う習慣を身に着けて、虫歯や口臭知らずの口腔内環境を作りましょう。

下記では、口臭を改善・予防するための正しい歯磨き方法をご紹介します。
今日から始められる項目も多いので、ぜひ取り組んでみて下さい。

歯磨き粉は適量を守る

「歯磨き粉は沢山つけた方が良い!」と考えている方も多いかと思いますが、実はそうではありません。
歯ブラシに歯磨き粉を沢山つけると、その分泡立ちが良くなります。

すると、大して歯を磨いていないのにも関わらず、しっかりと歯を磨いたと思いこんでしまいます。
結果、口腔内には磨き残した歯垢が残り、これを原因に口臭が発生してしまうのです。

歯磨き粉は、あくまでも歯磨きの補助として使うもの。
「歯を丁寧に磨く」と言う事の方が大切なので、たっぷりと付け過ぎない様に注意しましょう。

歯磨き粉は、一般的な歯ブラシの長さに対し、4分の1程度の量が適量と言われています。
歯医者さんの中には、米粒程度の量の使用を推奨している方もいるほどです。

口臭を気にするあまり歯磨き粉を大量に使っていたと言う方は、これを機に使用量を見直してみましょう。

歯ブラシは濡らさない

口臭予防を効果的に行うのであれば、歯磨き前の歯ブラシは濡らさない事をオススメします。
これは、歯ブラシを先に水で濡らす事で歯磨き粉がより泡立つため、歯を磨いたつもりになってしまうからです。

また、歯磨き粉に配合された成分が水や唾液で薄まるため、より良い効果を得る事が出来ません。
歯磨きに必要な水分は唾液だけで十分だと言われているので、歯ブラシは水で濡らさない様にしましょう。

しかし、歯ブラシを販売するメーカーでは、最初に水で歯ブラシを濡らした方が良いと言います。
歯ブラシに付着した菌や汚れを洗い流したり、歯磨き粉の成分を口腔内全体に広げる事が出来るからなのです。

この2点を考慮すると、歯ブラシは使用前に水で洗い、水気を切ってから歯磨き粉を付けた方が良いでしょう。

歯磨き後のすすぎは少なめに

歯を磨き終わった後の歯磨き粉を洗い流すために、何回もすすぎを行う方は多い事でしょう。
しかし、必要以上のすすぎは、歯磨きの方法としては間違っています。

実は、歯磨き後のすすぎは、1回行えば良いと言われています。
これは、歯磨き粉の成分を口腔内にある程度残す事で、歯磨き粉の効果を最大限に持続させる事が出来るからなのです。

また、成分が口腔内に残る事で、口臭の発生を抑える事も出来ます。
口の中に食べカスなどが残っている場合は別ですが、歯磨き後のすすぎは1回がオススメです。

ただ、「歯磨き粉は飲み込んでも大丈夫なの?」と不安になる方もいると思います。
実は、歯磨き粉は安全性が確認された成分を使用しているので、普通に歯を磨くための量であれば健康に支障をきたす事はありません。

歯磨き粉の量とすすぎの回数を正しく守り、口臭予防を効果的に行いましょう。

舌ブラシで舌苔を落とす

歯と歯茎をしっかりブラッシングしても、舌苔が大量に残っていては口臭は発生してしまいます。
舌を「べー」と出して、舌ブラシで舌苔を落としましょう。

「歯ブラシと歯磨き粉で歯と一緒に行えば良いのでは?」と考える方もいると思いますが、これはオススメ出来ない方法です。
確かに、歯ブラシで舌を磨けば、ある程度の舌苔は落とす事が出来ます。

しかし、この方法は歯ブラシの毛先で舌が傷つき、舌苔がつきやすい舌に変わってしまうのです。
口臭が発生しやすい口腔内環境になると言う事なので、舌ブラシを使用する様にしましょう。

ですが、外出先などで舌ブラシを持っていないと言う時もあると思います。
この場合は、水を口に含み、口の中の天井にあたる部分に舌を擦りつけてみましょう。

その後、水を吐き出せば、ある程度の舌苔が落ちると言われています。
少しの時間で出来る口臭予防なので、トイレに行った際などに行ってみましょう。

気になる口臭は歯医者でも治せる!

気になる口臭は歯医者でも治せる

自分で出来る口臭対策を行っても臭いが気になる時は、歯医者さんを受診する事をオススメします。
もしかすると、虫歯や歯周病が進行しており、セルフケアでは口臭対策が難しいのかも知れません。

虫歯や歯周病の治療には、以下の方法が挙げられます。

虫歯

フッ素の散布、虫歯の削り取り、人工物の詰め物を入れる

歯周病

歯垢、歯石の除去、歯周病に効く医療用歯磨き粉などの使用

歯医者さんで定期的に処置を行ってもらえば、気になる口臭は改善出来るでしょう。
もしくは、口臭に特化した「口臭外来」を受診する方法もあります。

口臭外来は、総合病院や歯科医院に設けられている他、口臭外来専門のクリニックも開設されています。
一般的な歯科医院よりも費用は掛かりますが、しっかりと口臭の治療を受ける事が出来ます。

初診の費用は2~3万円が一般的と言われているので、経済面なども考慮しながら選択する様にしましょう。

口臭改善にオススメの歯磨き粉のまとめ

口臭改善にオススメの歯磨き粉のまとめ

気になる口臭は、虫歯の穴や歯周ポケットに溜まった歯垢が腐る事で発生します。
このため、口臭の改善・予防を行うためには、これらのケアが出来る歯磨き粉を選ぶ事が大切です。

口臭予防にはフッ素や塩化ナトリウムなど、虫歯や歯周病に効果のある成分を選びましょう。
また、いつまでも白く健康な歯でいられる様に、自然派素材にこだわる事も重要です。

今回、ランキングでオススメした歯磨き粉の多くは、自然派素材にこだわっています。
虫歯や歯周病、口臭を改善するだけではなく、10年、20年後も健康な歯で過ごせるように作られている製品なのです。

初回価格などで試しやすい物も多いので、ぜひ1度検討してみて下さい。
気になる口臭をスッキリと改善して、素敵な笑顔で過ごせる様にしてみましょう。

オーラルケアのランキング

ページの先頭へ