歯が関係する様々な病気がありますが、小林製薬の生葉 無研磨タイプは歯槽膿漏の予防に特化した薬用歯磨き粉です。
歯槽膿漏とは、歯茎の組織が炎症を起こし、血が出たり膿が溜まって腫れ上がったりする疾患です。
歯槽膿漏は、磨きに残しによって歯と歯茎の境目に汚れが蓄積する事が原因で発症します。
そのまま放置をすると当然悪化し、歯槽膿漏の原因菌である歯周病菌が骨を溶かして、最終的には歯が抜け落ちてしまいます。
生葉 無研磨タイプは、特に以下のような方にオススメです。
- 天然植物由来成分を使って歯槽膿漏を予防したい
- 歯肉炎や口臭も一緒に予防する歯磨き粉が良い
- 無研磨タイプの歯磨きで歯を傷つけ無いようにケアしたい
では、生葉 無研磨タイプについてこれから説明していきます。
生葉 無研磨タイプの評判や口コミをチェック!
生葉 無研磨タイプの口コミや評判をチェックしてみましょう。
この歯磨き粉は、よくテレビでCMが流れている事もあるので有名な商品だと思われます。
しかし、実際に使われて口コミを公表している方は少数でした。
今回はその少数の方の意見を参考にして、どんな商品なのか確認してみる事にしましょう。
Submit your review | |
寝る前に必ず歯磨きはしているのですが、朝起きた時に時々ねばねばしている時があり、どうしたものかとおもっていたら、偶然ねばねばが治まるというような文面を見つけたのが生葉という歯みがき粉でした。実際使ってみると、確かにねばねばは治まり不快感は激減してくれて、舌ブラシや塩うがいも併せてやると今まで不快に思っていたのが嘘のように治まり感激しました。そんな自身の悩みを解決してくれたものの少し気になるところがあって、我慢出来ないほどではないのですが、歯みがき粉の匂いが少し独特なので、出来るのであれば改善していただけたら嬉しいですね。その部分を除けば満足していますので、またリピートさせていただこうと思っています。
生葉 無研磨タイプの良い評判や口コミ
30代女性
父が愛用しており、研磨剤が使われてい無いので私も安心して時々借りています。
この歯磨き粉を指にとって歯茎をマッサージするようになってから、歯茎が引き締まり丈夫になったように感じます。
女性
これを使うようになってから歯のぐらつきがなくなりました。
歯周病予防に最適なヒノキチオールが配合されており、今後も定期的に使おうと思います。
ただ、ヒノキアレルギーの方はアレルギー反応を確認してから使ってください。
女性
無研磨タイプですので電動歯ブラシでも使いやすいです。
少量でも十分ですのでコスパも良く感じます。
女性
嫌な香りや歯茎への刺激も少ないです。
ブラッシング後には爽快感が口中に広がってスッキリします。
女性
旦那様のために購入してみました。
心なしか口臭が抑えられている感じがします。
生葉 無研磨タイプの悪い評判や口コミ
30代女性
とにかく味がまずくて吐き気を催すくらいでした。
効能が良い感じはしますが、毎日使うには少し苦痛です。
女性
独特の香りがする歯磨きでした。
好き嫌いが分かれそうです。
女性
歯茎が引き締まった気はします。
ですが、殺菌効果については疑問が残ります。
女性
何度口をゆすいでも匂いが残るので嫌です。
女性
一本使い切ってみましたが、特に変化は感じられませんでした。
女性
粘着きも腫れも優しく治ってくる感じがします。
商品の質はとても良いんですが、後味がまずくそれがずっと続くのが気になります。
⇒管理人も実際に利用したオーラルケアを見てみる。
生葉 無研磨タイプの効果や特徴は?
生葉 無研磨タイプの効果や特徴を見てみましょう。
歯槽膿漏ケアの歯磨き粉ですが、実際に使われている成分も気になる所ですよね。
成分や効果、香味も一緒にチェックし、歯磨き粉を選ぶ際の参考にしましょう。
歯肉炎と口臭予防に効く5種類の天然植物由来成分配合
生葉 無研磨タイプには、5つの天然植物由来成分が配合されています。
この5つの成分が、歯槽膿漏の手前の症状である歯肉炎や口内の疾患によって発生する口臭を防いでくれます。
成分 | 効果 |
---|---|
トウキエキス | 抗炎症作用 |
シャクヤクエキス | 抗炎症作用 |
β-グリチルリチン酸 | 甘草由来成分、殺菌作用(薬用成分) |
ムクロジエキス | 洗浄作用 |
l-メントール | 清涼感、引き締め効果 |
上記に合わせて、口の中を清潔にする殺菌作用のある薬用成分・ヒノキチオールも配合されています。
ヒノキチオールには殺菌作用があるため、歯槽膿漏予防にとても効果的なのです。
しかし、ヒノキアレルギーのある方は、アレルギー反応などの副作用を発症する恐れもあります。
アレルギーを持っている方は、主治医に相談してから生葉 無研磨タイプの使用を決めてください。
成分
湿潤剤:ソルビット液、濃グリセリン
溶剤:水、エタノール
基剤:無水ケイ酸
発泡剤:2-アルキル-N-カルボキシメチル-N-ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、ラウリル硫酸ナトリウム
可溶剤:ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油
増粘剤:ヒドロキシエチルセルロース
矯味剤:乳酸アルミニウム
洗浄剤:メタリン酸ナトリウム、ムクロジエキス
香味剤:香料(ハーブミントタイプ)
薬用成分:モノフルオロリン酸ナトリウム(フッ素)、β-グリチルレチン酸、ヒノキチオール
安定剤:エデト酸二ナトリウム、アラントイン
清涼剤:l-メントール
収れん剤:トウキエキス(1)、シャクヤクエキス
防腐剤:パラベン
甘味剤:サッカリンナトリウム
着色剤:黄色4号、青色1号
無研磨タイプが口内を傷つけずに歯槽膿漏を防ぐ
ハミガキをする時によくあるのが、歯ブラシで歯や歯茎を傷付けてしまう事です。
歯や歯茎を傷付けてしまうと、その傷からばい菌が入り、歯や歯茎が弱ってきます。
歯茎が弱ると歯根面の象牙質が露出して、さらに歯が傷つきやすくなってしまいます。
それにより、歯周病や歯槽膿漏になるリスクがさらに高まり、最終的に歯が抜け落ちてしまう恐れもあるのです。
生葉 無研磨タイプは、名前の通り歯磨き粉によく配合されている研磨剤が含まれておらず、優しく歯を磨く事が出来ます。
爽やかな香味で口中がスッキリ
歯を磨いた後、口の中がスッキリした方が良いと思います。
生葉 無研磨タイプはハーブミント味の香味で、口の中が爽やかでスッキリした磨き上がりになります。
また、その清涼感が心なしか歯茎も引き締まったように感じられる方が多いようです。
ただ、配合されている成分のせいか、苦味を感じたりする方もいます。
香味は好みが分かれやすいので、いつも使用されている歯磨き粉の香味も確認した上で購入を検討した方が良いかもしれませんね。
生葉 無研磨タイプのデメリットは?
生葉 無研磨タイプのデメリットは、どんな点があるのでしょうか。
口コミを確認して見る限り、歯磨き粉自体はかなり評価が高いように感じました。
低い評価をされている方を見てみると、生葉 無研磨タイプのデメリットは「味がまずい」、「独特な後味がずっと残って気持ち悪い」という香味に関する事のようです。
また、ヒノキチオールが配合されており、ヒノキアレルギーの方は使用には注意した方が良いでしょう。
生葉 無研磨タイプの価格・販売店はどこ?
生葉 無研磨タイプの価格は、税込1,080円です。
歯槽膿漏ケアの商品だからか、他の歯磨き粉よりも少し高価かもしれませんが、その効果はしっかりと期待出来るでしょう。
マツモトキヨシなどのドラッグストアや、薬局など全国に販売店が存在しています。
ただし、実際にその販売店に商品があるかどうかは、そのお店に問い合わせをする必要があります。
また、生葉 無研磨タイプは、通販サイトでも購入する事が出来ます。
サイトによっては定価よりも安く購入出来るので、通販サイトも確認してみましょう。
楽天市場(最安値):税込762円(送料483円、10,800円以上購入で送料無料)
LOHACO:税込1,080円(税込)(送料350円、1,900円以上購入で送料無料)
マツモトキヨシ:税込848円(送料540円、1,980円以上で送料無料)
最安値は楽天市場の762円ですが、送料が500円近く掛かってきます。
通販サイトで購入する場合は、送料も確認した上で利用するようにすれば、お得に購入する事が出来るでしょう。
生葉 無研磨タイプの正しい使い方は?
生葉 無研磨タイプの正しい使い方と使うタイミングをご紹介します。
まず、正しい使い方は、適量を歯ブラシに取り、歯と歯茎を傷つけ無いように優しくブラッシングするやり方です。
口コミを見てみると、歯茎に直接塗り込んでケアをされている方もいます。
歯茎のケアをされたい方や歯周病・歯槽膿漏が気になる方は、このような歯周病ケアをするのも良いかもしれません。
使うタイミングは食後や就寝前です。
毎日続ける事が歯槽膿漏や歯周病の予防には、非常に大切と言えます。
生葉 無研磨タイプに副作用のリスクはある?
生葉 無研磨タイプの副作用のリスクですが、実際に使われた方の中には副作用が出たという方はいないようでした。
しかし、先ほどからご紹介していますが、ヒノキアレルギーの方はヒノキチオールでアレルギー反応が出る恐れがあります。
口に含むものですので、アレルギーの心配がある方は必ず成分表を確認してください。
また、どうしても不安な方は歯科医などの専門家に相談し、生葉 無研磨タイプを使用するかどうかを決めましょう。
⇒管理人も実際に利用したオーラルケアを見てみる。
生葉 無研磨タイプの販売会社概要
会社名:小林製薬株式会社
本社所在地:〒541-0045 大阪市中央区道修町4丁目4番10号 KDX 小林道修町ビル
設立:1919年8月22日
代表者:小林章浩
ホームページ:生葉 無研磨タイプの公式サイトはコチラ