ニキビとゲンタシン

大切なイベントがある時に限って、顔にポッコリと現れるニキビ。
早くキレイなお肌になるために、ニキビ薬を使って炎症を治す方は非常に多いものです。

そんなニキビを治す薬の1つに、「ゲンタシン軟膏」という物があります。
昔から皮膚の病気に使われてきた薬なので、名前を知っている方もいる事でしょう。

今回は、ゲンタシン軟膏がニキビに効くのかについて解説をしていきます。
使い方や注意点も併せて紹介をするので、ニキビに悩んでいる方はぜひ参考にして下さい。

大人ニキビランキング

ニキビに効くゲンタシン軟膏とは

ゲンタシン軟膏は、1970年に販売を開始した薬です。
約60年近く、皮膚炎やニキビに悩む多くの方に使われてきました。

しかし、ニキビ治療薬としてはマイナーな存在で、「家にあるけど、ニキビに効くとは知らなかった」と言う方も多いものです。
そこで、下記ではゲンタシン軟膏の効果などを解説していきます。

ゲンタシン軟膏とは

ゲンタシン軟膏とは、「アミノグリコシド系」という抗生物質を配合した薬です。
「ゲンダマイシン硫酸塩」という主成分で出来ており、長い名前を省略して「ゲンタシン」と名付けられました。

ジェネリック医薬品では、「ゲンタマイシン硫酸塩軟膏0.1%〇〇」という名称で処方されています。
ゲンタシン軟膏と似た効果がある薬として、ステロイドを配合したリンデロン軟膏があります。

これらは、ニキビ治療としても使われる他、擦り傷やとびひなどの治療にも使われる薬です。
ゲンタシン軟膏は、色や臭い・刺激が無く、伸びが良いので非常に使いやすいと言えるでしょう。

しかし、近年ではニキビ治療薬として使われる事が少なくなりました。
なぜなら、保険診療の制約により、「ニキビの治療」としてゲンタシン軟膏が処方できなくなったからです。

その他、ニキビに良く効く薬が増えたという事も、ゲンタシン軟膏が使われなくなった理由として挙げられます。

ゲンタシン軟膏の効果

ニキビ治療薬と聞くと、「菌を殺菌して炎症を鎮める」というイメージを持っている方は多いと思います。
しかし、ゲンタシン軟膏には、アクネ菌やブドウ球菌を殺菌する成分が含まれていません。

「菌の繁殖を防ぐ」という効果だけがあるのです。
ニキビの原因であるアクネ菌やブドウ球菌は、繁殖を行う際に独自のタンパク質を合成します。

ゲンタシン軟膏には、そんなタンパク質の合成を阻害する効果があります。
繁殖に必要なタンパク質が無いため、菌は数を増やす事が出来ず、ヒトの免疫によって死滅します。

これらの効果によって、ニキビの炎症や傷が早く治るのです。
ちなみに、菌が生成するタンパク質は、人間が生成するタンパク質と形が異なります。

ゲンタシン軟膏は、菌の生成するタンパク質のみに効果を発揮するため、人体への悪影響は殆どありません。

ニキビに塗って効果が出るのはいつ

主成分「ゲンタマイシン硫酸塩」は、短時間で細菌の数を減少させる事が分かっています。
特に、ブドウ球菌には殺菌効果が出やすく、約2時間程で菌の減少が確認できます。

しかし、リンデロンなどのステロイド配合薬と比べると、あまり即効性はありません。
ゲンタシン軟膏をニキビに塗ると、約2~3日でニキビの炎症が鎮まる方が多いようです。

また、使用から約2週間もすると、ニキビはほぼ完治し、キレイなお肌に近づく事が出来ます。
ただし、菌の数やニキビの炎症具合などによっては、さらに日にちが掛かる方もいます。

ゲンタシン軟膏を2週間使ってもニキビが改善しない場合は、使用を止めましょう。

ゲンタシン軟膏はどこで買える?

ゲンタシン軟膏は、処方箋以外の医療用医薬品です。
このため、薬局や量販店で購入する事が出来ません。

皮膚科を受診して、処方してもらいましょう。

・ゲンタシン軟膏0.1%
・内容量:10g
・薬価:11.30円(g)
(2018年7月時点)

この他、皮膚科の診察料や薬剤量が別途で発生します。
また、2年に1度は薬価改正があるので、上記の価格と異なる事があります。

ただ、仕事や家事が忙しく、「なかなか病院に行く暇が無い」と言う方もいると思います。
そんな場合は、ゲンタシン軟膏に近い効果がある市販薬があるので、緊急時には活用すると良いでしょう。

ゲンタシン軟膏に似た市販薬

  • テラ・コートリル軟膏
  • オロナインH軟膏

これらの薬には抗生物質は含まれませんが、代わりに殺菌作用のある成分が配合されています。
炎症を起こしたニキビの改善が出来るので、とてもオススメ出来る薬です。

ゲンタシン軟膏が効くニキビの種類は?

ゲンタシン軟膏が効くニキビの種類

一口にニキビと言っても、ニキビには赤ニキビや白ニキビなど、様々な種類があります。
ゲンタシン軟膏がどんなニキビにも効けば良いのですが、残念ながら効果のあるニキビは限られています。

改善効果があるニキビと、改善効果が無いニキビがあるのです。
そこで、ここからはゲンタシン軟膏が効くニキビの種類をご紹介します。

炎症を起こしたニキビに効く

ゲンタシン軟膏には、菌の繁殖を防ぐ効果があります。
このため、菌の繁殖によって悪化した「赤ニキビ」や「黄ニキビ」の治療に効果的です。

しかし、炎症を起こしていると言っても、初期段階の赤ニキビにはあまり効果がありません。
ゲンタシン軟膏が効くニキビは、重度の炎症を起こした赤ニキビや黄ニキビのみなのです。

これは、主成分の「ゲンタマイシン硫酸塩」が、アクネ菌に対して強い効果が無いためと言われています。
アクネ菌に対しても抗菌作用はあるのですが、改善するには少し時間が掛かるでしょう。

一方、黄ニキビの原因であるブドウ球菌に対しては、とても強い抗菌作用を発揮します。
膿を持った黄色ニキビであれば、リンデロンやオロナインなどの薬よりも、早めに治す事が出来るのです。

白ニキビやニキビ跡には効かない

白ニキビや黒ニキビ、ニキビ跡がある毛穴には、殆ど菌がいない状態です。
このため、ゲンタシン軟膏でこれらの症状の改善は出来ません。

初期段階のニキビやニキビ跡を改善するには、スキンケアや食生活を見直してみましょう。
特に、スキンケアはお肌に直接行う事なので、1番見直しをするべき項目と言えます。

洗顔料は泡立ちの良い物を使う、お肌を十分に保湿する、ニキビ専用の基礎化粧品を使うなどの工夫を行いましょう。
その他、初期段階のニキビであれば、病院で面皰出圧(めんぽうしゅつあつ)を行い、改善する事も出来ます。

どんなニキビもゲンタシン軟膏で治そうとはせずに、症状に合った使い方をする事が大切です。
ゲンタシン軟膏は、重度のニキビの治療に効く薬と覚えておきましょう。

ニキビに効くゲンタシン軟膏に副作用はある?

ニキビに効くゲンタシン軟膏の副作用

ゲンタシン軟膏は、塗り薬タイプの抗生物質です。
飲み薬タイプの抗生物質と比べると、副作用は少なく、非常に安全性の高い薬と言えます。

また、他の塗るタイプのニキビ治療薬と比べても、副作用が起こる可能性は少ないものです。
しかし、中にはゲンタシン軟膏で、以下の副作用を起こしてしまう方が稀にいます。

  • 痒み
  • 赤み
  • 腫れ
  • 難聴※
  • 腎障害※

※重篤な副作用

これらの兆候が見られた時はゲンタシン軟膏の使用を止め、必ず医師に相談をしましょう。
また、痒いからと言って、ニキビの部分を掻かない様に気を付けて下さい。

ニキビが潰れ、炎症の悪化やニキビ跡の原因に繋がります。
痒みの症状が現れた時は、ゲンタシン軟膏を塗った部位を水で洗い流す事をオススメします。

ニキビに効くゲンタシン軟膏の使い方や注意点

ニキビに効くゲンタシン軟膏の使い方や注意点

数多くある抗生物質の中でも、ゲンタシン軟膏は副作用が少なく、安全性が高い薬です。
このため、皮膚炎や火傷などの治療薬としても良く処方されます。

「たまたま家にゲンタシン軟膏があった」、「ニキビ治療のために処方してもらった」
ニキビにゲンタシン軟膏を塗る際は、効果的に使って早く治しましょう。

ここからは、ニキビに効くゲンタシン軟膏の使い方や注意点をご紹介します。

ゲンタシン軟膏の使い方

ゲンタシン軟膏の使い方は、とてもシンプルです。
1日2回、朝と夜の洗顔・スキンケア後にゲンタシン軟膏を塗りましょう。

ゲンタシン軟膏の使い方

1.洗顔後、いつも通りのスキンケアを行います。
2.清潔な手にゲンタシン軟膏を適量とり、ニキビの部分のみに塗ります。
3.ゲンタシン軟膏を塗ったニキビに、ガーゼや絆創膏を貼りましょう。

ゲンタシン軟膏は水に溶けやすく、多少ベタつきがあるので、他の部位に薬が流れてしまう事があります。
これらを防ぐために、スキンケア後の使用や絆創膏を使うのです。

しかし、仕事がある日はメイクを行うため、絆創膏やガーゼが貼れない方も多いと思います。
メイクを行う場合は、ゲンタシン軟膏を軽くティッシュでオフし、その後に薄く化粧を施しましょう。

こうすれば、ゲンタシン軟膏のベタつきも気にせず、メイクを行う事が出来ます。

ゲンタシン軟膏が処方できない人がいる

ゲンタシン軟膏は比較的に副作用が少なく、安全性の高い薬です。
しかし、中にはゲンタシン軟膏の処方が出来ない方がいます。

以下に当てはまる方は、ゲンタシン軟膏を処方出来ない可能性があります。
そのため、皮膚科を受診した時に必ず申告をしましょう。

ゲンタシン軟膏が処方できない人

  • アミノグリコシド系の抗生物質でアレルギーを起こした方
  • 抗生物質バシトラシンでアレルギーを起こした方
  • 現在、他の薬を服用している方

特に、抗生物質でアレルギーを起こした事がある方は要注意です。
この場合は、先に血液検査を行ったり、他のニキビ治療方法を検討する必要があります。

どんな治療方法が良いのかを医師と相談するためにも、病院を受診する時はお薬手帳を持参しましょう。

ニキビが治ったら使用を止めよう

ニキビが治ったら、ゲンタシン軟膏の使用を必ず止めましょう。
と言うのも、抗生物質の長期使用は、「耐性菌」という免疫を生じさせるからです。

耐性菌とは文字通り、抗生物質に対して耐性を持った菌のこと。
抗生物質の効果で弱っても、稀に生き残った菌が突然変異で免疫を作ってしまうのです。

耐性菌が1度でも生じてしまうと、同じ薬は殆ど効きません。
次にニキビが出来た時、ゲンタシン軟膏ではニキビの改善が出来ないのです。

より効果の強い抗生物質に切り替える必要があるので、その分、副作用などのリスクも高くなります。
これらのリスクを避けるためにも、ニキビが治った時はゲンタシン軟膏の使用を止めましょう。

その他、ゲンタシン軟膏を2週間使っても改善兆候が見られないと言う場合も同じです。
この場合はゲンタシン軟膏が効いていない証拠なので、他の治療法を選ぶ必要があります。

ニキビに効くゲンタシン軟膏のまとめ

ニキビに効くゲンタシン軟膏のまとめ

昔から、皮膚炎やニキビの治療に使われてきたゲンタシン軟膏。
近年では様々なニキビ治療薬が開発されたため、ニキビの治療として処方される事が少なくなりました。

ゲンタシン軟膏は副作用が少なく、妊娠中や授乳中でも比較的安全に使える薬です。
一部の病院ではまだ処方を行っているので、気になる方はお近くの病院に聞いてみましょう。

しかし、ニキビを改善するには、薬だけに頼らず、日頃の生活習慣を見直す事も大切と言えます。
睡眠不足や栄養バランスの偏った食事を見直して、元気なお肌と体を手に入れましょう。

また、スキンケアでしっかりニキビ対策を行う事も重要です。
繰り返すニキビに悩んでいる方は、基礎化粧品をニキビ用の物に変える事をオススメします。

手ごろな価格の商品も多いので、一度検討してみても良いでしょう。
自分に合った薬やスキンケアを見つけて、ニキビの無いキレイなお肌に近づけて下さい。

大人ニキビランキング