トレンタムGクリームは、かゆみや皮膚炎、湿疹などに効果が期待できるノンステロイドの鎮痒消炎薬です。
- かゆみが我慢出来ない
- 皮膚が弱いので強い薬は使いたくない
- 赤ちゃんのおむつかぶれが気になる
- 夏場にあせもが出来てしまった
このような方には、トレンタムGクリームがオススメです。
そこで今回は、トレンタムGクリームの評判や口コミ、 成分や効果などをご紹介します。
正しい使い方や価格、そして副作用のリスクなどについても見ていきましょう。
トレンタムGクリームの評判や口コミをチェック!
トレンタムGクリームが、どのような口コミの評判を獲得しているのかいくつか挙げてみました。
Submit your review | |
私はこのニキビのクリームを使ってから短期間でニキビが良くなりました。跡も目立たなくなって綺麗な肌になってくれて嬉しかったです。使い心地はベタベタした感じは無くて臭いも特にありませんでした。小まめに塗ってみると早くニキビが良くなったのでちょくちょく塗るのが一番良いなと思いました。これがあればいつニキビが出来ても安心できるので良い買い物ができたなと思いました。値段は1200円なのでそんなに高く無いので良いなと思いました。
トレンタムGクリームの良い評判や口コミ
20代女性
アトピー体質なのでおでこや首、顎の辺りが炎症を起こした時、トレンタムGクリームを使うと、痒みや炎症が緩和されます。
炎症などで痒みが悪化しているが、繊細な部分でどうしてもステロイド入りの薬を使いたくない時に、特効薬として使っています。
価格は少し高めですが手放せない商品です。
30代女性
顔や首に吹き出物のようなものが出来、痒かったり赤く腫れる事が度々あります。
「顔や目元、首にも塗れるものを」と薬剤師さんに聞いたところ、このトレンタムGクリームを勧められました。
ウフェナマート配合のものは他にもありましたが、トレンタムGクリームの方がお得と聞きこちらを買いました。
白色のしっとりとしたクリームで、少量でもよく伸びるところが気に入っています。
トレンタムGクリームの悪い評判や口コミ
40代女性
足の両ひざが痒くなり、触るとザラザラで掻いてしまい、ひりひりが続いていました。
とりあえず、市販の薬で処置したく、非ステロイドのトレンタムGクリームを購入しました。
患部に塗ってしばらくすると、所々うっすら茶色くまだらになってしまいました。
痒みは全く取れず、ムズムズしたままなので、夜に一度使っただけで使用を中止しました。
痒みが取れなかったのが残念ですが、今のところかゆみはほぼなくなりました。
50代女性
背中や肩に使ったのですが、塗ったところが赤黒くなりガサガサになってしまいました。
顔や子供にも使えるとの文言に安心して購入し、広範囲に使いましたがひどい事になりました。
皮膚科に2ヶ月半通い、ステロイドで改善しつつありますが、色素沈着はまだ完全に消えていません。
トレンタムGクリームの効果や特徴は?
トレンタムGクリームを使って期待出来る効果や、成分などの特徴を見ていきましょう。
ノンステロイドで顔や子供にも使える
トレンタムGクリームは、かゆみを伴う皮膚トラブルに効果があるノンステロイドの鎮痒消炎薬です。
従来品の「トレンタムクリーム」に、かゆみを原因から抑える抗炎症成分を配合し強化しています。
ノンステロイドなので、子どもや敏感肌の方、顔や首筋、陰部など皮膚の薄い部分のかゆみを伴う皮膚炎にもオススメです。
伸びが良く、ベトつかず、塗った後も目立たないクリーム状のテクスチャですので、非常に使いやすいでしょう。
ウフェナマートとグリチルリチン酸二カリウム配合で炎症や痛みを抑える
トレンタムGクリームには、「ウフェナマート」と「グリチルリチン酸二カリウム」が配合され、患部の炎症や痛みを抑えます。
それぞれの働きを見てみましょう。
成分 | 効果 |
---|---|
ウフェナマート | ステロイド性抗炎症成分で、炎症部位に直接作用をし、患部の炎症や痛みを抑える |
グリチルリチン酸二カリウム | 皮膚炎、あせも、しっしんなどの炎症を鎮める |
特に、夏場に起こりがちなあせもやかぶれ等の皮膚トラブルに、トレンタムGクリームは効果的です。
また、ニキビの軽い症状であれば、赤みやかゆみ、腫れを鎮める効果は期待できます。
ただし、ニキビ専用治療薬ではないため、ニキビの根源を改善するには注意が必要でしょう。
局所麻酔作用リドカインがかゆみや痛みを抑える
皮膚トラブルで一番辛い症状は「かゆみ」と回答する方が多くいます。
かゆみを我慢できず掻いてしまうと、炎症が増したり、患部から出血し症状の悪化を招きます。
トレンタムGクリームには、かゆみを抑える局所麻酔剤の「リドカイン」が配合されています。
そのため、局所麻酔作用が皮膚炎、かぶれなどに伴う不快なかゆみや痛みを抑えてくれるのです。
トレンタムGクリームのデメリットは?
抗炎症成分を配合し、かゆみを抑える治療薬トレンタムGクリーム。
ノンステロイドなので安全性は高いのですが、デメリットはあるのでしょうか。
- 薬なので副作用のリスクがある
- 効果には個人差がある
トレンタムGクリームは、第2類医薬品です。
つまり「薬」なので少なからず副作用のリスクがあるという点がデメリットでしょう。
発疹や刺激感、乾燥などの意違和感を感じた時には、使用を止めてください。
また、薬とは言え効果には個人差があります。
口コミでも、すぐに効果があったという人から、1週間塗り続けても効果を感じなかったという人までいます。
何日か塗りつ透けても効果が全く表れない時は、皮膚科を受信してみましょう。
トレンタムGクリームの価格・販売店はどこ?
トレンタムGクリームは、ドラックストアや薬局などの市販薬取扱店で購入する事が出来ます。
ネット通販では、Amazonや楽天市場などで取り扱いがあります。
税抜のメーカー希望小売価格は、10gが1,380円、15gが1,900円です。
また、オンラインショップのサンドラッグe-shop本店では、15gが税抜1,007円で取り扱いがあり、お得に購入出来ます。(※2018年8月現在)
税込3,066円以上の購入で送料無料になるため、他の商品と合わせて購入すると良いでしょう。
トレンタムGクリームの正しい使い方は?
トレンタムGクリームの正しい使い方を見ていきましょう。
トレンタムGクリームは、第2類医薬品のため、用法・用量を守り、正しく使用する事が重要です。
説明書には、『1日数回、適量を患部に塗布します。』とあります。
また、下記の点に注意して使用しましょう。
・小児に使用する際は、保護者の指導監督のもと使用する
・目に入らないように注意
・外用にのみ使用
・患部を清潔にしてから使用
トレンタムGクリームに副作用のリスクはある?
トレンタムGクリームを使用するにあたり、副作用のリスクはあるのでしょうか。
トレンタムGクリームは、第2類医薬品です。
- 医師の治療を受けている人
- 薬などによりアレルギーを起こした事のある人
- 湿疹やただれのひどい人
上記のような人は、使用前に医師や薬剤師、登録販売士に相談しましょう。
また、使用後の皮膚に発疹・発赤、かゆみ、はれ、刺激感、熱感、乾燥感の症状が現れた場合も、直ぐに使用を中止し、医師や薬剤師、登録販売士に相談をして下さい。
さらに、5~6日使用しても症状の改善が見られない場合や、症状が悪化した場合にも使用を中止し、医療機関を受診しましょう。
5種類の有効成分を含むトレンタムGクリームは、様々な症状に効果を発揮する肌トラブル治療薬です。
症状の変化に注意し、トラブルがあった場合は早めに専門医を受診するなど、適切な処置を行う事が大切と言えます。
トレンタムGクリームの販売会社概要
会社名:佐藤製薬株式会社
本社所在地:〒107-0051 東京都港区元赤坂1-5-27 AHCビル
代表者:佐藤 誠一
ホームページ:トレンタムGクリームの公式サイトはコチラ